静岡県バドミントン協会のホームページ

『静岡県バドミントン協会「事業再開指針」』
新型コロナウイルス感染症対策に伴うバドミントン活動ガイドライン20200603
ガイドライン3章バドミントン競技大会・イベント実施にあたって20200612
新型コロナウイルス関連 資料
(公益財団府法人 日本バドミントン協会 )

|
 |
バドミントン教室 羽ねっこ 受講生募集
キャンセル待ちの方は、お問合せ下さい。
問い合わせ 羽ねっこ代表 鈴木利幸
090-3957-0971 |
静岡県内中学生合同バドミントン練習会
『羽ばたき』令和3年度 第1期生募集
【令和3年4月~7月】
☆静岡県内在住の新中学1,2年生
☆会場 このはなアリーナ
☆日時 指定の木曜日18:00~21:00
☆会費 月謝制
(入会時は傷害保険、日バ登録費等の諸費用あり)
|
★指導者は静岡県協会が推薦した有資格者の方々です。★
申し込み 静岡県バドミントン協会 HPより申し込んでください。
新着情報
- 3月1日 【お知らせ】
- 「令和3年度ふじさんシニアオープンバドミントン大会」開催を見送らせて頂きます
毎年、参加くださっていた方、楽しみにされていた方には、誠に申し訳ありません。
令和4年度には実施できることを願って、より一層皆様に楽しんでいただける
大会となるよう、スタッフ一同精進してまいります。
実行委員長 鈴木利幸
- 2月28日 【会員登録】
- 会員登録 会員証についてチラシ表・チラシ裏
会員証が電子化されパソコンやスマートホンで表示できるようになりました。
このことにより、令和3年度からの新規会員へは、これまでのプラスチックのカードの配付は廃止となりました。
会員情報は、本人だけでなく団体情報に登録された代表者や責任者においても、団体内の会員情報について確認ができます。
会員番号通知カードの印刷もできるようになっています。
詳しくは会員登録の事務局用ログインを行い、マニュアルで確認してください。
また、これまで会員証の再発行を行っていましたが、これについても廃止としましたのでお知らせします。
なお、今年度の最終カードの送付の際に、添付のチラシを作成し送付するようにしていますのでご活用ください。
公益財団法人日本バドミントン協会より
- 2月3日 【お知らせ】
- 第5回小学生バドミントン教室「羽ねっこ」 要項
- 1月26日 中学部
- 第47回 静岡県中学校バドミントン選手権大会 開催要項・開催にあたり・申込書
- 1月20日 【お知らせ】
- バドミントンしずおか62号を掲載いたしました。
- 12月31日 【お知らせ】
- 令和2年度 静岡県総合選手権大会の中止について
今年度の県総合選手権大会の開催については選手及び大会運営に関わる主管協会、
審判員の皆様の安全を最優先するということで大変残念ながら中止という結論に
達しましたのでご了承の程をお願い申し上げます。
- 11月19日更新 指導普及委員会
- 第6回静岡県バドミントン協会 指導者交流会 競技規則研修会(サービス高判定)延期のご案内
標題の件につきまして、コロナ感染症対策の 18日県の発表を受け、競技規則研修会を延期することといたしました。
お申込みをいただいた皆様には、ご迷惑をお掛け致しますことをお詫び申し上げますとともに、ご理解賜りますよう宜しくお願い致します。
- 11月9日 【羽ねっこ】
- 羽ねっこ 後期募集を締め切らせて頂きます。
- 9月8日 中学部
- 第11回 静岡県中学生バドミントン新人大会要項・申込書
- 7月30日 【お知らせ】
- ダイハツ・ヨネックスジャパンオープン2020中止のお知らせ
- 7月30日 【お知らせ】
- 第19回日本バドミントンジュニアグランプリ2020の中止について
- 7月16日 【お知らせ】
- 令和2年度静岡県バドミントン協会賛助会費協力のお願い
- 7月10日 【お知らせ】
-
県協会では『静岡県バドミントン協会「事業再開指針」』の感染予防に必要な物品を加盟協会に提供しました。
- 7月1日 【お知らせ】
- 『静岡県バドミントン協会「事業再開指針」』
- 6月18日 【お知らせ】
- 令和2年度第37回全日本シニアバドミントン選手権大会の中止について
- 6月16日 【お知らせ】
- 公認コーチ1 (旧指導員) 養成講習会の開催状況についてお知らせ
新型コロナウイルス感染症で先行き不透明の中申し込みをお待ちしておりましたが、
受講に関してのお問合せはあるものの、コロナの影響を受け開講に必要な受講者人数に達しませんでした。
本講習会は日本スポーツ協会の規定、要項にあります通り、要項「その他 ②受講者人数が10名以上とならない場合には開催規定により開講できませんのでご了承ください。」
熟知たる思い出はありますが、
本年度のコーチ1養成講習会は中止とさせて頂きます
お申込みをいただいた皆様には、ご迷惑をお掛け致しますことをお詫び申し上げますとともに、ご理解賜りますよう宜しくお願い致します。
- 6月7日
- 第37回 全日本シニア選手権大会「静岡県選手選考会」 要項・申込書
- 6月6日 【お知らせ 羽っこ】
- バドミントン教室 羽っこ 6月13日より開催します。
参加者は、 「令和2年度 要項」をお読みむださい。
当日 1週間前(6月7日)からの体温表の提示をお願いします。
受付時間 午前の部 9時~ 9時25分 開始 9時30分
午後の部 13時~13時25分 開始13時30分
午後の部については定員に満たないので、申し込み継続中です。
HPより申し込み後、参加をお願いします。
(HPに申し込みのない方は参加をお断りいたします。)
- 5月29日 【お知らせ】
- 「日本マスターズ2020愛媛大会に中止について」
(公財)日本スポーツ協会より標記大会を中止とする旨の通知がありましたのでお知らせします。
- 5月11日 【お知らせ】
- (公財)日本バドミントン協会 関根 義雄会長メッセージ
(公財)日本バドミントン協会 関根 義雄会長 様より皆様にメッセージが届きまし
たのでご覧いただきますようお願い申し上げます。
静岡県バドミントン協会
理事長 杉山 敏充
- 5月8日
- 県協会主催事業における6・7月の下記大会については新型コロナ感染予防対策として「中止」としますのでご理解ご協力をお願いします。
・第10回静岡県中学生選手権
・静岡県ミックス東海総合選手権大会予選
・全日本シニア大会県選考会
・国体最終予選会
・第4回静岡県障害者選手権大会
尚、各種上部大会についてはその開催が現時点では未決定でありますが選手選考についてはその方法等々改めてご案内します。
静岡県バドミントン協会
理事長 杉山 敏充
- 5月7日 教職員連盟
- 第118回静岡県教職員バドミントン選手権大会中止について
教職員バドミントン連盟では、新型コロナウイルスによる感染症予防の為、静岡県内全域から集まる教職員の
皆様の健康と安全を考慮する必要があると判断し大会を中止する決定をいたしました。
- 4月10日更新
- 令和2年度「羽ねっこ」ですが、6月より実施します。
コロナウイルス感染防止の為、4月開催を6月に延期します。
今後につきましても先行きが読めず、何かとご迷惑をおかけすることとなりそうですが、
決まり次第、県協会HPに掲載いたしますのでご理解宜しくお願いします。
開催予定日 6月13日(土)、7月4日・18日、8月15日、
9月19日、10月17日 計6回に変更いたします。
場所 東部体育館(全日程)よろしくお願いします。
静岡県バドミントン協会 指導普及委員長 平野謙武
badohirano@mail.goo.co.jp
- 4月9日
- 協会主催大会、事業についてのお知らせ
関係各位
県協会主催大会、事業についてのお知らせ
関係の皆様には大変ご無理を申し上げますが下記内容について対応をお願いを致します。
① 各種大会、講習会、集会等々において、当面は5月末までの開催、活動を中止とする。
② 6月以降について
緊急事態発令が解除、終了予定となる5月6日を目途に判断するが、6月開催予定のすべての主催大会を中止の方向で検討中。
③ 練習会、クラブ主催者等々の活動について
バドミントン競技の特性から感染率は非常に高い「3密」環境となりますので自粛を願いたい。
これまでも、社会人クラブ運営主催者・ジュニアクラブ運営責任者、一般愛好家などについては参加関係者のそれぞれのご意向、
責任に基づき行って頂くことでお願いをしておりましたが政府における「緊急事態宣言」の発令に伴い、その内容に遵守を願いたい。
以上は、4月5日(日)開催(四日市)の東海連盟理事長会に於いての共通認識事項であり概ね足並みをそろえた内容です。
静岡県バドミントン協会
理事長 杉山 敏充
- 4月8日更新
- 第13回全国社会人クラブバドミントン大会(個人戦)中止のお知らせ
- 4月6日
- 5月の県社会人選手権・日本マスターズ県予選会・ジュニアオリンピック県予選は、コロナウイルス感染拡大の状況を鑑み、開催中止とさせていただきます。
- 4月6日
- 4月19日富士川体育館で開催を予定しておりました「静岡県バドミントン協会 総会」は、コロナウイルス感染拡大の状況を鑑み、開催中止とさせていただきます。
- 4月4日
- 5月30日(土)富士宮市民体育館で開催を予定しておりました「第17回ふじやまオープン大会」は、コロナウイルス感染拡大の状況を鑑み、中止とさせていただきます。 静岡県レディースバドミントン連盟
-